butokuden

2024年 12月

剣道1級審査会(盛岡会場)を実施します。

審査日:令和7年2月22日(土)

場所  :    盛岡市立武道館 剣道場

〒020-0882

岩手県盛岡市住吉町3−12

電話  :    019-654-6801

時間  : 開場  9時00分、受付 9時00分~9時15分

事前講習会 9時15分~

講習会終了後、審査を行います。
講習会は動きの確認程度の内容になりますので、事前に各学校、団体で指導を受けてください。

終了予定時間:12時30分

詳細は以下の要項にてご確認ください。

◆審査会要項:令和6年度2月1級審査会開催要項[PDF]

申込みについて

申込みは、以下の様式ファイルをダウンロードし、入力したものを盛岡剣道協会にメール添付し送信してください。

◆申込書様式[Excel]→令和6年度2月 1級審査会申込書

上記申込書を開けない場合はこちらからダウンロードしてください→ダウンロードサイト

審査会申込み締め切りは、2月3日(月)です。

◆送信先メールアドレス:morikenkyou@gmail.com

【注意事項】

・審査料(2,000円/高校生2,200円)は、団体毎にまとめて代表者1名が当日受付に提出してください
・以下に該当する者は審査会場への入場はご遠慮ください。
・自宅で体温計測をし、37.5度以上の熱がある者
 ・咳・咽頭痛など風邪の様な症状がある者、その他体調がよくない者
 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・合格証書は後日配布します

注意事項(追加)

・駐車場について 武道館前駐車場は駐車できる台数が少ないため、送迎にするなど駐車する台数を減らすようにお願いします。(城南小学校敷地内への駐車は厳禁です)

・参加者は、各自十分健康管理に留意し参加すること。

・会場に入場できる方は受審者および顧問・指導者に限定します。顧問・指導者の都合が悪い場合のみ保護者の代理を認めます。

・開場は9時です。
・審査料は当日集金します。各団体毎にまとめてお支払いください。受付には団体の代表者1名のみお願いします。
・審査終了後の合格発表は11時15分ごろを予定しています。合格者はその場で解散となります。多少前後することがありますが、送迎時間の目安としてください。
・残念ながら不合格であった受審者は、追加講習を行います。追加講習は12:30終了予定です。
・合格証書は後日配布とします。合格者の登録については週明けには岩手県剣道連盟に申請します。
・ジャンバー等の防寒着を着用するなど防寒対策は各自お願いします。
剣道着・袴の内側に防寒インナー等の着用を認めます。袖や裾が剣道着剣道袴からはみ出さない程度のものでお願いしま  す。

【受付状況】

1.浅沼健互
2.武山義英
3.髙橋巧
4.伊藤あかり
5.赤坂明紗
6.川村壮汰
7.福田康太郎
8.稲田一喜
9.齋藤暁
10.村井志成
11.印牧樹里
12.谷藤諒一
13.下道昊汰
14.藤倉佳虹楽
15.福田悠葵
16.大志田ひかり
17.坂本優真
18.藤原未生
19.佐々木啓真
20.細川侑馳
21.筑後佳歩
22.大内陽仁
23.久慈廣多
24.熊谷健太
25.谷藤真理菜
26.島菜々美
27.林璃南
28.藤原玲
29.大河原陽花
30.片倉亜美

 

 

 

 

令和6年度第7回中学生剣道教室を令和7年2月1日(土)に開催いたします。

実施要項をご確認の上、お申込みください。

申込はこちらから⇒申込フォーム

【注意事項】

  1. 顧問の先生、団体の責任者(または代理の方)は、当日朝に参加する生徒さんの体調確認をお願いします。
  2. 受講者はマスク(面マスク推奨)の着用をお願いします。
  3. 以下に該当する方は参加を見合わせるようお願いします。
    • 体調がよくない場合 (例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
  4. 会場内での大きな声での会話等は行わないようお願いします。
  5. 入場者の制限はありません。
  6. 感想文の文字が薄く、読み取れない場合があります。団体の責任者は濃く記入するよう指導をお願いします。

■様式(ダウンロード)

※参加者は、感想文記入用紙と筆記用具(B以上の濃い鉛筆)をご持参ください。
剣道教室終了後、会場で感想文のご記入をお願いします。

■受付状況

いわて  初心者:男子0人、女子2人、経験者:男子2人、女子1人
見前南中 初心者:男子1人、女子0人、経験者:男子1人、女子3人
下橋中  初心者:男子2人、女子1人、経験者:男子2人、女子1人
もりにし 初心者:男子0人、女子0人、経験者:男子2人、女子0人
北陵中  初心者:男子2人、女子0人、経験者:男子2人、女子0人
盛岡仙北 初心者:男子0人、女子0人、経験者:男子1人、女子0人
皆思館  初心者:男子0人、女子0人、経験者:男子1人、女子0人
盛岡中央 初心者:男子0人、女子0人、経験者:男子3人、女子0人
紫波一中 初心者:男子1人、女子2人、経験者:男子4人、女子2人
飯岡中  初心者:男子0人、女子0人、経験者:男子1人、女子1人
滝沢中  初心者:男子2人、女子1人、経験者:男子3人、女子0人
新明館  初心者:男子0人、女子0人、経験者:男子1人、女子0人
仙北中  初心者:男子1人、女子6人、経験者:男子3人、女子3人
城西中  初心者:男子1人、女子1人、経験者:男子3人、女子0人

市立武道館の稽古日程をお知らせします。

12月28日(土)まで通常稽古
12月29日~1月4日まで稽古休み
1月7日(火)から通常稽古

剣道六段・七段審査会の要項を掲載いたします。

・申込みは、盛岡剣道協会(橋市武道具センター)へお願いします。
・申込み締め切り日→1月6日(月)
 ※12月30日(月)~1月5日(日)の期間は橋市武道具センターはお休みの予定です


・申込み時に、受審料と申込書をご提出ください。(お釣りの無いようお願いします)
・受審料 六段:9,000円、七段:10,000円

合格された方は、すぐに盛岡剣道協会へ一報を入れてください。事務局から岩手県剣道連盟へ報告をします。

盛岡中津川ライオンズクラブ杯争奪第45回盛岡地区少年剣道大会についてのお知らせです。

開催日: 令和7年2月9日(日)
会 場: 岩手県営武道館 大道場 
〒020-0122
岩手県盛岡市みたけ3-24-1
019-641-4577

大きな地図で見る
要 項:
pdf 第45回ライオンズ少年剣道大会要項 (pdf)

■参加料の振込について■

  団体戦1チーム5,000円、個人戦1名1,000円

振込み先:東北銀行本店営業部普通5032901盛岡剣道協会   

・申込締切及び振込期限
 1/14(火)まで

■申込書■
申込書ダウンロードサイト

※申込ファイル名は、登録番号と団体名に変更した上でアップロードしていただくようお願いします。登録番号は申込書「基本情報」シートの団体名を入力すると団体名の右に表示されます。
例:A-06新明館橋市道場
アップロードサイトの利用方法については以下をご覧ください。

連絡事項

注意事項等は、こちらに随時追記しますので、こまめなチェックをお願いします。

2月1日追記

※受付について
役員、審判員、補助員の受付は1階大道場入り口で行います。7時30分にお集まりください。

※審判会議について
審判会議は8時より第一会議室で行います。

※チーム受付・選手変更・欠場選手の申し出について
大道場ステージ右側で選手受付を行います。選手変更及び欠場はこちらで申し出ください。
プログラムを各団体参加部門数に応じてお渡しします。
オーダー表は、受付後試合のあるコートの補助員席にご提出ください。

※昼食について
役員、審判員、補助員の昼食は運営側で準備します。
役員、審判員は第1会議室、補助員は第2会議室(大道場内横)をご利用ください。

※アップ練習会場について
・大道場ステージ側半分を小学生、大道場入り口側半分を中学生とします。
・剣道場も利用可能です。
・アップ練習の選手の向きを統一します。大道場はステージを背にする向き、剣道場はテーブル席を背にする向きとします。
各団体アップ練習時間は20分までとします
怪我防止のためご理解、ご協力をお願いします。

※大会プログラム販売について
当日プログラム販売をいたします。準備が整い次第アナウンスします。

※座席割当について
選手・応援者の入場は2階からとなります。
下記座席割当表を参照の上、指定エリアにご着席ください。エリア内が混雑する場合には、フリー席(白枠)を設けていますので、そちらをご利用ください。

座席表(座席割り当てと座席図)

 

※試合場とタイムスケジュールについて

ライオンズ会場レイアウト

ライオンズ大会実施計画

 

 

大会についてのお問い合わせ

盛岡剣道協会事務局 TEL 080-4903-2846

第73回全日本都道府県対抗剣道優勝大会(令和7年4月29日予定)
および第17回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会(令和7年7月13日予定)
の岩手県予選会を以下の通り開催いたします。

日時・場所

  • 令和7年1月26日(日)8:00開場、8:15受付、開会式8:45
  •  盛岡市立武道館
    • 盛岡市住吉町3-12 TEL019-645-6801

詳細は要項をご覧ください。

申込等

  • 申込締切 令和6年12月29日(日)←期日厳守
         ※12月30日(月)~1月5日(日)の期間は橋市武道具センターはお休みの予定です

    • 盛岡剣道協会でまとめて申し込みをします。
    • 下記申込書をダウンロード記入の上、盛岡剣道協会事務局(橋市武道具センター)へ申込みください。
    • 参加料は盛岡の申込み分をまとめて、県剣道連盟へ納入しますので、申込み時に参加料2,000円をお支払いください(お釣りの無いよう準備願います)

要項

アクセスカウンター

  • 843202総閲覧数:
  • 26今日の閲覧数:
  • 223昨日の閲覧数:
  • 2978先週の閲覧数:
  • 8815月別閲覧数:
  • 485600総訪問者数:
  • 21今日の訪問者数:
  • 142昨日の訪問者数:
  • 1344先週の訪問者数:
  • 4511月別訪問者数:
  • 189一日あたりの訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2014年2月12日カウント開始日:

広告

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【松勘 剣道】 活人 ジャージ袴 KH−920(紺)
価格:8500円(税込、送料別) (2016/8/10時点)


アーカイブ