butokuden

1級審査

令和5年11月5日(日) 盛岡市立武道館

1級審査合格者氏名

合格者44名

石橋 夏鈴
バンダリー ディクシャ
坂本 結衣
深澤 結月
熊谷
佐々木 優衣
佐々木 璃南
藤原 菫愛
松森 史桜
宮野 優里
千葉 都花
印牧 理紗
高藤 友佳理
佐藤 美玖
菊地 美沙
吉田 冴妃
角舘 志優
川畑 唯月
太田代 隼杜
山影 大河
山中 雄路
河内
木村 瑛多
後藤 颯友
橋本 瑠斗
吉田 圭佑
村井
照井 伯虎
工藤 航士朗
佐藤 優樹
日沢 旭冴
藤原 優飛
細谷地
宮本 将輝
関村 拓馬
高橋 頼人
岩舘 感太郎
盛合
佐藤 涼一朗
山口 海唯
内山 功大
小田島 在真
工藤 徳行
沢田 桂子

令和5年3月12日(日) 盛岡市立武道館

1級審査合格者氏名

合格者14名

松坂 心空
佐々木 小和
藤澤 千愛
山田 蓮夏
及川 心音
山下 瑠月
桜田 愛來
千葉 愛加
久保田 桜凪
槻舘
中澤 龍馬
金子 想平
前田 竣哉
田中 咲緒

剣道1級審査会(盛岡会場)を実施します。

審査日 令和5年11月5日(日)

場所  :    盛岡市立武道館 剣道場

〒020-0882

岩手県盛岡市住吉町3−12

電話  :    019-654-6801

時間  : 開場  9時00分、受付 9時00分~9時15分

事前講習会 9時15分~

講習会終了後、審査を行います。
講習会は動きの確認程度の内容になりますので、事前に各学校、団体で指導を受けてください。
また、受審者が所属の顧問の先生方(指導者)には当日事前講習会への参加をお願いします。

終了予定時間:12時30分

詳細は以下の要項にてご確認ください。

◆審査会要項:令和5年度11月1級審査会開催要項[PDF]

申込みについて

申込みは、以下の様式ファイルをダウンロードし、入力したものを盛岡剣道協会にメール添付し送信してください。

◆申込書様式:令和5年度11月 1級審査会申込書[Excel]

審査会申込み締め切りは、10月23日(月)です。

◆送信先メールアドレス:morikenkyou@gmail.com

 

【注意事項】

・審査料(2,000円/高校生2,200円)は、団体毎にまとめて代表者1名が当日受付に提出してください
・以下に該当する者は審査会場への入場はご遠慮ください。
・自宅で体温計測をし、37.5度以上の熱がある者
 ・咳・咽頭痛など風邪の様な症状がある者、その他体調がよくない者
 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・合格証書は後日配布します

注意事項(追加)

・駐車場について 武道館前駐車場は駐車できる台数が少ないため、送迎にするなど駐車する台数を減らすようにお願いします。

・参加者は、各自十分健康管理に留意し参加すること。

・会場に入場できる方は受審者および顧問・指導者に限定します。顧問・指導者の都合が悪い場合のみ保護者の代理を認めます。

・開場は9時です。
・審査料は当日集金します。各団体毎にまとめてお支払いください。受付には団体の代表者1名のみお願いします。
・審査終了後の合格発表は11時15分ごろを予定しています。合格者はその場で解散となります。多少前後することがありますが、送迎時間の目安としてください。
・残念ながら不合格であった受審者は、追加講習を行います。追加講習は12:30終了予定です。
・合格証書は後日配布とします。合格者の登録については週明けには岩手県剣道連盟に申請します。
・ジャンバー等の防寒着を着用するなど防寒対策は各自お願いします。
剣道着・袴の内側に防寒インナー等の着用を認めます。袖や裾が剣道着剣道袴からはみ出さない程度のものでお願いしま  す。

【受付状況】

団体名       人数
盛岡仙北   男3名、女3名
山岸スポ   男2名、女0名
北陵中    男1名、 女3名
城西中    男3名、女0名
厨川中    男5名、女1名
新明館    男2名、女2名
見前中    男3名、女2名
大宮中    男6名、女5名(大人1名含む)
城南スポ少  男1名、女0名
沢田桂子
正修館    男1名、女0名
下橋中    男1名、女1名

剣道1級審査会(盛岡会場)を実施します。

審査日 令和5年3月12日(日)

場所  :    盛岡市立武道館 剣道場

〒020-0882

岩手県盛岡市住吉町3−12

電話  :    019-654-6801

時間  : 開場  9時00分、受付 9時00分~9時15分

事前講習会 9時15分~

講習会終了後、審査を行います。
講習会は動きの確認程度の内容になりますので、事前に各学校、団体で指導を受けてください。
また、受審者が所属の顧問の先生方(指導者)には当日事前講習会への参加をお願いします。

終了予定時間:12時30分

詳細は以下の要項にてご確認ください。

◆審査会要項:令和4年度3月1級審査会開催要項[PDF]

申込みについて

申込みは、以下の様式ファイルをダウンロードし、入力したものを盛岡剣道協会にメール添付し送信してください。

◆申込書様式:令和4年度3月 1級審査会申込書[Excel]

審査会申込み締め切りは、2月27日(月)です。

◆送信先メールアドレス:morikenkyou@gmail.com

参加者名簿について

*一級審査会当日は、参加者名簿を印刷し、体温、体調確認事項を記入の上、提出してください。様式は下記からダウンロード願います。

◆当日提出名簿様式:令和4年度3月 1級審査会参加者名簿[Excel]

【注意事項】

・審査料(2,000円/高校生2,200円)は、団体毎にまとめて代表者1名が当日受付に提出してください
・以下の新型ウイルス感染症拡大予防対策にご留意願います
・以下に該当する者は審査会場への入場はできない
・自宅で体温計測をし、37.5度以上の熱がある者
・咳・咽頭痛など風邪の様な症状がある者、その他体調がよくない者
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
・受審者は、自宅と審査会場との往復の際にはマスクを着用し感染予防に努める
・会場入場前に手洗いまたは手指消毒を行う
・会場内ではフィジカルディスタンスの確保に努める
・その他、スタッフの指示に従うこと
・合格証書は後日配布します
・4月段審査(盛岡市)が感染状況により変更が生ずる場合、この審査会も変更することがあります。

注意事項(追加)

・駐車場について 武道館前駐車場は駐車できる台数が少ないため、送迎にするなど駐車する台数を減らすようにお願いします。

 なお、審査会場に入場できるのは受審者・各団体で付き添い1名(学校顧問や指導者、もしくはそれに代わる保護者)です。
・開場は9時です。館内入場時に検温をします。37.5度以上の熱がある方の入場はできません。また体調管理票は入場時に提出ください。
・審査料は当日集金します。各団体毎にまとめてお支払いください。受付には団体の代表者1名のみお願いします。
・審査終了後の合格発表は11時15分ごろを予定しています。合格者はその場で解散となります。多少前後することがありますが、送迎時間の目安としてください。
・残念ながら不合格であった受審者は、追加講習を行います。追加講習は12:30終了予定です。
・合格証書は後日配布とします。合格者の登録については週明けには岩手県剣道連盟に申請します。
・会場内では暖房設備は運転する予定ですが、ジャンバー等の防寒着を着用する等、防寒対策は各自お願いします。
・マスク着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保等の感染防止対策も各自継続して実施いただくようお願いします。

【受付状況】

団体名       人数
仙北スポ少   3名
飯岡中     4名
見前南中    3名
滝沢中     1名
上田中     4名

令和4年11月6日(日) 盛岡市立武道館

1級審査合格者氏名

合格者16名

吉田
越後谷 景吾
菅原 琥太郎
工藤 瑛太
川又 大輝
沢田 理緒
神山 ひまり
千葉 詢太
淡路 隆希
宮野 優誠
小笠原 彩羽
髙田 健人
吉田 英治
秋音
河邉 愛華
菅原

剣道1級審査会(盛岡会場)を実施します。

審査日 令和4年11月6日(日)

場所  :    盛岡市立武道館 剣道場

〒020-0882

岩手県盛岡市住吉町3−12

電話  :    019-654-6801

時間  : 開場  9時00分、受付 9時00分~9時15分

事前講習会 9時15分~

講習会終了後、審査を行います。
講習会は動きの確認程度の内容になりますので、事前に各学校、団体で指導を受けてください。
また、受審者が所属の顧問の先生方(指導者)には当日事前講習会への参加をお願いします。

終了予定時間:12時30分

 

詳細は以下の要項にてご確認ください。

◆審査会要項:令和4年度11月1級審査会開催要項[PDF]

申込みについて

申込みは、以下の様式ファイルをダウンロードし、入力したものを盛岡剣道協会にメール添付し送信してください。

◆申込書様式:令和4年度11月 1級審査会申込書[Excel]

審査会申込み締め切りは、10月24日(月)です。

◆送信先メールアドレス:morikenkyou@gmail.com

参加者名簿について

*一級審査会当日は、参加者名簿を印刷し、体温、体調確認事項を記入の上、提出してください。様式は下記からダウンロード願います。

◆当日提出名簿様式:令和4年度11月1級審査会参加者名簿[Excel]

【注意事項】

・審査料(2,000円/高校生2,200円)は、団体毎にまとめて代表者1名が当日受付に提出してください
・以下の新型ウイルス感染症拡大予防対策にご留意願います
・以下に該当する者は審査会場への入場はできない
・自宅で体温計測をし、37.5度以上の熱がある者
・咳・咽頭痛など風邪の様な症状がある者、その他体調がよくない者
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
・受審者は、自宅と審査会場との往復の際にはマスクを着用し感染予防に努める
・会場入場前に手洗いまたは手指消毒を行う
・会場内ではフィジカルディスタンスの確保に努める
・その他、スタッフの指示に従うこと
・合格証書は後日配布します
・12月段審査(盛岡市)が感染状況により変更が生ずる場合、この審査会も変更することがあります。

注意事項(追加)

・駐車場について 武道館前駐車場は駐車できる台数が少ないため、送迎にするなど駐車する台数を減らすようにお願いします。

 なお、審査会場に入場できるのは受審者・各団体で付き添い1名(学校顧問や指導者、もしくはそれに代わる保護者)です。
・開場は9時です。館内入場時に検温をします。37.5度以上の熱がある方の入場はできません。また体調管理票は入場時に提出ください。
・審査料は当日集金します。各団体毎にまとめてお支払いください。受付には団体の代表者1名のみお願いします。
・審査終了後の合格発表は11時15分ごろを予定しています。合格者はその場で解散となります。多少前後することがありますが、送迎時間の目安としてください。
・残念ながら不合格であった受審者は、追加講習を行います。追加講習は12:30終了予定です。
・合格証書は後日配布とします。合格者の登録については週明けには岩手県剣道連盟に申請します。
・会場内では暖房設備は運転する予定ですが、ジャンバー等の防寒着を着用する等、防寒対策は各自お願いします。
・マスク着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保等の感染防止対策も各自継続して実施いただくようお願いします。

【受付状況】

団体名       人数

盛岡仙北スポ  男1名 女1名
飯岡研心スポ  男1名 女1名
城西中     男0名   女2名
北稜中     男4名   女0名
厨川中     男2名   女0名
岩手高校    男1名   女0名
大宮中     男3名  女0名
見前中     男0名  女1名

令和4年3月26日(土) 盛岡市立武道館

1級審査合格者氏名

賈 儒昊
阿部 ひかり
鹿内 翔護
佐野峯 来空
細野 姫苺
髙橋 充希
伊藤 奏士
猿舘 伸
櫻庭 蒼空
沢田 佳代子
舘林 啓仁
佐々木 聖将
小成 暁之
田鎖 颯馬
田邉 悠眞
佐々木 結軌
宮崎 祐奈子
葛巻 玲
大﨑 響
白澤 龍雅
八重樫 颯希
木村 美瑚
千葉 妃
大柏 稟恩
浅香 颯
七木田 陽

剣道1級審査会(盛岡会場)を実施します。

審査日 令和4年2月19日(土)  →令和4年3月26日(土)

場所  :    盛岡市立武道館 剣道場

〒020-0882

岩手県盛岡市住吉町3−12

電話  :    019-654-6801

時間  : 開場  9時00分、受付 9時00分~9時15分、終了予定時刻 10時

詳細は以下の要項にてご確認ください。

◆審査会要項:令和3年度3月1級審査会開催要項[PDF]

申込みについて

申込みは、以下の様式ファイルをダウンロードし、入力したものを盛岡剣道協会にメール添付し送信してください。

◆申込書様式:令和3年度3月26日1級審査会申込書[Excel]

審査会申込み締め切りは、2月9日(水)です。

◆送信先メールアドレス:morikenkyou@gmail.com

参加者名簿について

*一級審査会当日は、参加者名簿を印刷し、体温、体調確認事項を記入の上、提出してください。様式は下記からダウンロード願います。

◆当日提出名簿様式:令和3年度3月参加者名簿[Excel]

【注意事項】

・審査料(2,000円/高校生2,200円)は、団体毎にまとめて代表者1名が当日受付に提出してください
・以下の新型ウイルス感染症拡大予防対策にご留意願います
・以下に該当する者は審査会場への入場はできない
・自宅で体温計測をし、37.5度以上の熱がある者
・咳・咽頭痛など風邪の様な症状がある者、その他体調がよくない者
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
・受審者は、自宅と審査会場との往復の際にはマスクを着用し感染予防に努める
・会場入場前に手洗いまたは手指消毒を行う
・会場内ではフィジカルディスタンスの確保に努める
・その他、スタッフの指示に従うこと
・合格証書は後日配布します
・4月段審査(盛岡市)が感染状況により変更が生ずる場合、この審査会も変更することがあります。

注意事項(追加)

・駐車場について 武道館前駐車場は駐車できる台数が少ないため、送迎にするなど駐車する台数を減らすようにお願いします。

 なお、審査会場に入場できるのは受審者・各団体で付き添い1名(学校顧問や指導者、もしくはそれに代わる保護者)です。
・開場は9時です。館内入場時に検温をします。37.5度以上の熱がある方の入場はできません。また体調管理票は入場時に提出ください。
・審査料は当日集金します。各団体毎にまとめてお支払いください。受付には団体の代表者1名のみお願いします。
・審査終了後の合格発表は10時50分ごろを予定しています。合格者はその場で解散となります。多少前後することがありますが、送迎時間の目安としてください。
・残念ながら不合格であった受審者は、追加講習を行います。追加講習は12:00終了予定です。
・合格証書は後日配布とします。合格者の登録については週明けには岩手県剣道連盟に申請します。
・会場内では暖房設備は運転する予定ですが、ジャンバー等の防寒着を着用する等、防寒対策は各自お願いします。
・マスク着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保等の感染防止対策も各自継続して実施いただくようお願いします。

【受付状況】

団体名       人数

盛岡仙北スポ 8名
下橋中学校  2名
岩手大     1名
新明館     6名
城南スポ    1名
中野剣道     1名
見前南中     4名
盛岡北高     1名
上田中     3名

一級審査会審査に先立ち、事前講習会を実施します。
※講習会には顧問の先生・外部コーチも木刀持参の上、参加して頂きますようお願いします。(剣道の経験は問いません)。

開催日程・場所変更

事前講習会 令和4年2月5日(土)  →令和4年3月13日(日)

              場所 :  盛岡市立武道館     →新明館橋市道場(盛岡市夕顔瀬町9―26)

        時間 :   9時~12時         →13時~16時

詳細は以下の要項にてご確認ください。

参加者確認票(名簿)について

*事前講習会当日は、参加者確認票(名簿)を印刷し、体温、体調確認事項を記入の上、提出してください。下記からダウンロード願います。

令和3年度3月1級審査事前講習会参加者名簿【Excel】

令和3年度3月1級審査事前講習会参加者名簿【PDF】

申込みは、以下の様式ファイルをダウンロードし、入力したものを申込フォームにて盛岡剣道協会に送信ください。

講習会申込み締め切りは、1月31日(月)

申込みフォーム

【注意事項】

  • 参加者は新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底をお願いします。
  • 講習会参加者は講習会2週間前(2月27日)より不要不急の県外との往来、同居家族以外との会食など極力避けていただくようご協力をお願いします。
  • 受審者および受審者の同居のご家族の方および当日付き添いの方は、審査の2週間前(2月27日)より不要不急の県外との往来、同居家族以外との会食など極力避けていただくようご協力をお願いします。
  • 不要不急とは、勤務・受験・通院以外と定義します。が、この他の用事での県外往来について不要不急に該当すると思われるものがあれば協会事務局にお問い合わせください。
  • 講習会および審査会の前2週間の間に発熱や咳・喉の痛み等があった場合も、協会事務局にご連絡ください。その際、医療機関からの診断の結果もお知らせいただけると助かります。(診断書の提示ということではありません。診察で聞いた内容をお話いただければ結構です)

【受付状況】

団体名               事前講習会参加人数
岩手大学       1名
新明館         6名
城南スポ       1名
中野剣道        1名
見前南中        5名

令和3年2月20日(土) 盛岡市立武道館

1級審査合格者氏名

男子→女子の順

田村 教丞
松下 晃清
高橋 温大
印牧 晃志
萩原 洸太
高橋 結菜
石原 里桜
小守林 寛菜
木村 心美

 

男子5名、女子4名 合計9名

 

令和3年11月13日(土) 盛岡市立武道館

1級審査合格者氏名

男子→女子の順

佐々木 優心
藤川
歌住 夢渚
青木 柊太
菅原 翔大
髙橋 拓都
高田 純生
五日市 莉葵
秋田 悠吉
石田 駿太
吉田 大斗
多田
石川 絋奨
川越 煌大
髙橋 大智
山本 琳大朗
手島 大和
佐々木 空翔
吉田 龍太
上川原 拓海
藤村 奏太
佐々木 勇大
平澤 叶翔
鎌田 大洋
浅沼 玉華
小野寺 和奏
黒沼 凜花
阿部 冬音
石川 六花
佐々木 杏奈
橋山
涼香
藤森 千歳
藤田 紗綾
小泉 優花
髙橋 日葵
谷藤 心音
吉田
畠山 あんな
大江 結衣
赤坂 茉衣
八重樫 沙和
香森 咲良
希々花
平沢 京佳
谷村 日向子
藤根 しあら
似内 亜美
横山 結花

男子24名、女子25名 合計49名

以上

アクセスカウンター

  • 704126総閲覧数:
  • 39今日の閲覧数:
  • 228昨日の閲覧数:
  • 1899先週の閲覧数:
  • 1643月別閲覧数:
  • 407835総訪問者数:
  • 33今日の訪問者数:
  • 167昨日の訪問者数:
  • 1229先週の訪問者数:
  • 1074月別訪問者数:
  • 171一日あたりの訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2014年2月12日カウント開始日:

広告

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【松勘 剣道】 活人 ジャージ袴 KH−920(紺)
価格:8500円(税込、送料別) (2016/8/10時点)