剣道六段、七段、八段審査会の要項を掲載いたします。
- 申込みは、盛岡市剣道協会へお願いします。
- 盛岡申込締切日:6月28日(火)
- 申込み時に、受審料と申込書をご提出ください。(お釣りの無いようお願いします)
- 要項・会場案内
- 別紙
- ダウンロード
剣道六段、七段、八段審査会の要項を掲載いたします。
令和4年3月26日(土) 盛岡市立武道館
1級審査合格者氏名
賈 儒昊 |
阿部 ひかり |
鹿内 翔護 |
佐野峯 来空 |
細野 姫苺 |
髙橋 充希 |
伊藤 奏士 |
猿舘 伸 |
櫻庭 蒼空 |
沢田 佳代子 |
舘林 啓仁 |
佐々木 聖将 |
小成 暁之 |
田鎖 颯馬 |
田邉 悠眞 |
佐々木 結軌 |
宮崎 祐奈子 |
葛巻 玲 |
大﨑 響 |
白澤 龍雅 |
八重樫 颯希 |
木村 美瑚 |
千葉 妃 |
大柏 稟恩 |
浅香 颯 |
七木田 陽 |
剣道段位審査会を盛岡市で開催します。
申込みに必要な書類はこちら⇒「審査申込書様式」
申込書の送付先は、要項の一番最後に書いてあります。
審査当日に以下を提出いただきます。
審査当日に必要な書類はこちら⇒「段審査当日必要書類」
受審取消の場合
二段以降の受審資格は前段位取得後満○年以上経過したものとなっていますが、この満○年は、月単位での計算となります。例えば、令和2年4月19日に初段取得の方は令和3年4月18日の審査で二段を受審できます。1日足りないと思いがちですが、月単位の計算ですので日数は考えなくてもよろしいです。
受付状況
初段(男)
1.髙橋 佑
2.佐藤 幸仁
3.鷹木 康太
4.細川 玖輝
5.多田 悠
6.秋田 悠吉
7.菊池 昊
8.藤原 一颯
9.滝沢 耕埜
10.千葉 修哉
11.歌住 夢渚
12.山本 琳太郎
13.熊谷 瑠
14.手島 大和
15.上川原 拓海
16.石川 紘奨
17.新藤 航平
18.千葉 晏仁
19.高橋 拓都
20.佐野峯 来空
21.大﨑 響
22.佐々木 優心
23.白澤 龍雅
24.吉田 虹大
25.吉谷地 櫂成
26.鳥居 優星
27.高清水 柊
28.奥住 真好
初段(女)
1.小野寺 和奏
2.黒沼 凛花
3.髙橋 つぐみ
4.阿部 ひかり
5.昆 涼香
6.髙橋 蘭
7.赤澤 さらん
8.戸澤 はるか
9.新沼 三結
10.藤田 紗綾
11.谷藤 心音
12.小泉 優花
13.吉田 楓
14.髙橋 日葵
15.赤坂 茉衣
16.香森 咲良
17.佐々木 杏奈
18.細野 姫苺
19.吉田 愛里
20.南舘 優花
二段(男)
1.佐藤 直
2.藤村 周平
3.鈴木 雄斗
4.鎌田 遥人
5.佐々木 健成
6.畠山 蓮司
7.北條 想達
8.山口 和徳
9.及川 快生
10.長前 匠
11.長澤 俊輔
12.樋口 風成
13.福士 咲斗
14.髙橋 翔太
15.針生 清圓
16.鈴木 遥弥
17.中嶋 太一
18.太田代 有希
19.松浦 悠翔
20.佐々木 俊輔
21.七戸 真樹
22.浅沼 智貴
23.及川 利仁
24.立原 樹太
25.寒河江 俊太
26.齊藤 武
27.沢田 篤郎
28.萩原 洸太
29.我妻 寛治
30.鈴木 優里
31.佐藤 心信
32.髙橋 芹
33.萬徳 恒春
34.岩崎 航大
二段(女)
1.熊谷 咲希
2.菅原 暖花
3.熊谷 凜
4.武田 陽菜
5.阿部 絆梨
6.佐藤 梨咲
7.水上 李衣
8.村上 茉莉花
9.川又 陽奈望
10.佐々木 心愛
11.酒勾 実音
12.菊池 優來
13.大久保 美空
14.伊藤 璃音
15.山本 ゆき菜
16.吉田 絢琶
17.工藤 杏南
18.煙山 今己
19.伊藤 千秋
三段(男)
1.加藤 祥史
2.高橋 智
三段(女)
1.米島 聖菜
2.鈴木 佳苗
3.村松 和花菜
4.阿部 倖乃
5.高橋 瑠菜
6.浅沼 侑希
7.藤村 芽生花
8.佐々木 和奏
9.木村 彩瑚
四段(男)
1.藤澤 圭祐
四段(女)
1.川村 聖
五段(男)
1.平賀 哲也
2.佐々木 直也
3.高橋 稜磨
称号 錬士、教士審査会の要項を掲載いたします。
剣道六段、七段審査会の要項を掲載いたします。
剣道六段、七段、八段審査会の要項を掲載いたします。
剣道1級審査会(盛岡会場)を実施します。
審査日 令和4年2月19日(土) →令和4年3月26日(土)
場所 : 盛岡市立武道館 剣道場
〒020-0882
岩手県盛岡市住吉町3−12
電話 : 019-654-6801
時間 : 開場 9時00分、受付 9時00分~9時15分、終了予定時刻 10時
詳細は以下の要項にてご確認ください。
◆審査会要項:令和3年度3月1級審査会開催要項[PDF]
申込みについて
申込みは、以下の様式ファイルをダウンロードし、入力したものを盛岡剣道協会にメール添付し送信してください。
◆申込書様式:令和3年度3月26日1級審査会申込書[Excel]
審査会申込み締め切りは、2月9日(水)です。
◆送信先メールアドレス:morikenkyou@gmail.com
参加者名簿について
*一級審査会当日は、参加者名簿を印刷し、体温、体調確認事項を記入の上、提出してください。様式は下記からダウンロード願います。
◆当日提出名簿様式:令和3年度3月参加者名簿[Excel]
【注意事項】
・審査料(2,000円/高校生2,200円)は、団体毎にまとめて代表者1名が当日受付に提出してください | ||
・以下の新型ウイルス感染症拡大予防対策にご留意願います | ||
・以下に該当する者は審査会場への入場はできない | ||
・自宅で体温計測をし、37.5度以上の熱がある者 | ||
・咳・咽頭痛など風邪の様な症状がある者、その他体調がよくない者 | ||
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合 | ||
・過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合 | ||
・受審者は、自宅と審査会場との往復の際にはマスクを着用し感染予防に努める | ||
・会場入場前に手洗いまたは手指消毒を行う | ||
・会場内ではフィジカルディスタンスの確保に努める | ||
・その他、スタッフの指示に従うこと | ||
・合格証書は後日配布します | ||
・4月段審査(盛岡市)が感染状況により変更が生ずる場合、この審査会も変更することがあります。 |
注意事項(追加)
・駐車場について 武道館前駐車場は駐車できる台数が少ないため、送迎にするなど駐車する台数を減らすようにお願いします。
団体名 人数
盛岡仙北スポ 8名
下橋中学校 2名
岩手大 1名
新明館 6名
城南スポ 1名
中野剣道 1名
見前南中 4名
盛岡北高 1名
上田中 3名
一級審査会審査に先立ち、事前講習会を実施します。
※講習会には顧問の先生・外部コーチも木刀持参の上、参加して頂きますようお願いします。(剣道の経験は問いません)。
開催日程・場所変更
事前講習会 令和4年2月5日(土) →令和4年3月13日(日)
場所 : 盛岡市立武道館 →新明館橋市道場(盛岡市夕顔瀬町9―26)
時間 : 9時~12時 →13時~16時
詳細は以下の要項にてご確認ください。
参加者確認票(名簿)について
*事前講習会当日は、参加者確認票(名簿)を印刷し、体温、体調確認事項を記入の上、提出してください。下記からダウンロード願います。
令和3年度3月1級審査事前講習会参加者名簿【Excel】
申込みは、以下の様式ファイルをダウンロードし、入力したものを申込フォームにて盛岡剣道協会に送信ください。
講習会申込み締め切りは、1月31日(月)
申込みフォーム
団体名 事前講習会参加人数
岩手大学 1名
新明館 6名
城南スポ 1名
中野剣道 1名
見前南中 5名
剣道六段、七段段審査会の要項を掲載いたします。
〆切りは令和4年1月19日(水) 盛岡剣道協会事務局 必着
六段 | 七段 |
9,000円 | 10,000円 |
令和3年2月20日(土) 盛岡市立武道館
1級審査合格者氏名
男子→女子の順
田村 | 教丞 |
松下 | 晃清 |
高橋 | 温大 |
印牧 | 晃志 |
萩原 | 洸太 |
高橋 | 結菜 |
石原 | 里桜 |
小守林 | 寛菜 |
木村 | 心美 |
男子5名、女子4名 合計9名
令和3年11月13日(土) 盛岡市立武道館
1級審査合格者氏名
男子→女子の順
佐々木 | 優心 |
藤川 | 禅 |
歌住 | 夢渚 |
青木 | 柊太 |
菅原 | 翔大 |
髙橋 | 拓都 |
高田 | 純生 |
五日市 | 莉葵 |
秋田 | 悠吉 |
石田 | 駿太 |
吉田 | 大斗 |
多田 | 悠 |
石川 | 絋奨 |
川越 | 煌大 |
髙橋 | 大智 |
山本 | 琳大朗 |
手島 | 大和 |
佐々木 | 空翔 |
吉田 | 龍太 |
上川原 | 拓海 |
藤村 | 奏太 |
佐々木 | 勇大 |
平澤 | 叶翔 |
鎌田 | 大洋 |
浅沼 | 玉華 |
小野寺 | 和奏 |
黒沼 | 凜花 |
阿部 | 冬音 |
石川 | 六花 |
佐々木 | 杏奈 |
橋山 | 遥 |
昆 | 涼香 |
藤森 | 千歳 |
藤田 | 紗綾 |
小泉 | 優花 |
髙橋 | 日葵 |
谷藤 | 心音 |
吉田 | 楓 |
畠山 | あんな |
大江 | 結衣 |
赤坂 | 茉衣 |
八重樫 | 沙和 |
香森 | 咲良 |
森 | 希々花 |
平沢 | 京佳 |
谷村 | 日向子 |
藤根 | しあら |
似内 | 亜美 |
横山 | 結花 |
男子24名、女子25名 合計49名
以上