岩手県営武道館より9月14日付けで、以下の通知がありました。
協会会員で利用される方へのお知らせとして掲載します。
また、使用に関しての注意事項等の資料も掲載いたしますので、利用される方はご確認ください。
岩手県営武道館の利用について[pdf]
参考:岩手県営武道館情報(イワテケンドウドットコム)
岩手県営武道館より9月14日付けで、以下の通知がありました。
協会会員で利用される方へのお知らせとして掲載します。
また、使用に関しての注意事項等の資料も掲載いたしますので、利用される方はご確認ください。
岩手県営武道館の利用について[pdf]
参考:岩手県営武道館情報(イワテケンドウドットコム)
岩手町体育協会様・岩手町剣道協会様より
掲題の案内文書が盛岡剣道協会宛に届きましたので、こちらに掲載いたします。
2019年9月18日岩手町少年剣道交流大会の開催について[pdf]
お問い合わせは、案内文書にあるとおり、岩手町少年剣道交流大会事務局へお願いします。
令和元年度第28回岩手県剣道女子部研修会・稽古会が開催されます。
期日:令和元年11月24日(日)
会場:サンレック北上 〒024-0012 北上市常盤台2丁目1-33
下記の要項をご確認ください。
申し込みは、地区・団体毎で取りまとめて岩手県剣道連盟へ申し込む事となっております。
特に盛岡剣道協会からの申し込みを希望される方は令和元年11月8日(金)までに盛岡剣道協会事務局にお申込みください。
10月の月例稽古会の会場変更のお知らせです。
岩手県営武道館剣道場の予定のところ急遽変更です。ご注意ください。
| 開催日 : | 令和元年11月23日(土) | |||
| 会 場 : | 盛岡市立武道館 剣道場 | |||
| 〒020-0882 盛岡市住吉町3-12 ℡ 019-654-6801 | ||||
| 受 付 : | 午前9時00分~9時15分 | |||
| 審査終了予定時刻12時 | ||||
| 審査方法: | 木刀による剣道基本技稽古法 | |||
| 基本1から基本9までを元立ちと掛かり手を各1回行う | ||||
| 諸経費 : | 2,000円 (高校生:2,200円) ※当日受付に納入 | |||
| 携行品 : | 剣道着・袴・垂・木刀・防寒着 | |||
| 諸連絡 : | 木刀による剣道基本技稽古法は審査前に確認程度の講習を行います | |||
| 各学校・団体にて事前にご指導をお願いいたします | ||||
| ※午後から日本剣道形の講習を行います | ||||
| ※盛岡市在住以外の方も受審できます。 | ||||
| 解説書 : | 
 | |||
| 
 | ||||
| 申込先 : | 盛岡剣道協会事務局 | |||
| 申込締切: | 令和元年11月8日(金) | |||
| 申込書 : | 
 | |||
| 申込方法: | 下記手順にてパソコンで入力して【e-mail】で専用フォームより送信申込むこと | |||
| 『手順』 | ||||
| 上記1級審査申込書をクリック→Excelファイルをダウンロード | ||||
| 各項目を入力後、任意のファイル名を半角英数字で付けて保存 | ||||
| 専用フォームに必須事項を記載し「申込書を添付」して「送信ボタン」を押す | ||||
申込受付は終了しました。