butokuden

岩手県剣道連盟行事

岩手県剣道連盟より納会の案内がありましたので、下記に掲載します。

R7.納会案内文書

協会申込締切
12月7日(日)
※協会で取りまとめて申込をします。
 仕事のスケジュールの関係等で当日まで予定がわからないといった事情がある場合、当日参加も受け付けます。
 協会宛てにメールもしくは事務局に電話(080-4903-2846)でお申し込みください。
 申込時に①氏名 ②称号・段位 ③連絡先の記載をお願いします。

剣道段位審査会を盛岡市で開催します。

日時

  • 令和7年12月13日(土) 初段~五段 8:00開場・受付

会場

  • 盛岡市立武道館

要項

 ダウンロード

申込みに必要な書類はこちら⇒「審査申込書様式
申込書の送付先
郵送→〒020-0033 盛岡市盛岡駅前北通 7-10 (有)橋市武道具センター内 盛岡剣道協会宛て
メール送付→morikenkyou@gmail.com(盛岡剣道協会アドレス)

審査当日に以下を提出いただきます。
審査当日に必要な書類はこちら⇒「段審査当日必要書類

  • 学科試験解答用紙
    ※学科試験問題の回答を記入し、当日受付に提出してください
  • 受審票
    ※申込時の情報が記載されていますので、確認し訂正箇所があれば朱書きで訂正してください。
    当日受付に提出してください。
    ※受験票は、申込書に記載のメールアドレスにpdf添付で送付いたします。
    自動で迷惑メールBOXに振り分けられる可能性がありますので、必ず確認をしてください。

受審取消の場合

  • 段審査申込取消届
    ※やむを得ず受審できなくなった場合、この届出書に記入して提出してください(提出先は岩手県剣道連盟事務局です)

その他

二段以降の受審資格は前段位取得後満○年以上経過したものとなっていますが、この満○年は、月単位での計算となります。例えば、令和2年4月19日に初段取得の方は令和3年4月18日の審査で二段を受審できます。1日足りないと思いがちですが、月単位の計算ですので日数は考えなくてもよろしいです。

【初段】男
1.千葉佑紀
2.藤村諒
3.浅沼健互

【初段】女
1.鈴木智華
2.津嶋明香
3.近江佳穂
4.和田登美佳
5.黒羽優菜

【二段】男
1.村井謙太
2.藤原旭
3.石川莉久
4.佐々木雄大

【二段】女
1.戸川紅葉
2.山崎沙和
3.西野莉々佳
4.三河真咲

【三段】男
1.工藤徳行
2.阿部龍二
3.山崎武蔵
4.八幡侑晟
5.菊池一颯
6.髙田健人
7.近江武蔵

【三段】女
1.田中瞳衣
2.鈴木栞奈
3.谷村日向子
4.和野心咲
5.山下春星

【四段】男
1.野中俊貴

【四段】女
1.野中琉名

 

【五段】男
1.熊谷竜

 

日時・場所

  • 令和7年10月19日(日) 9時~
  • 会場:花巻市武徳殿

参加について

協会で取りまとめをし、県連へ報告をします。
メール本文に氏名・年齢・称号・段位を明記の上、morikenkyou@gmail.com宛てにメールをお願いします。

尚、仕事のスケジュール等当日まで予定がたたない方の当日参加も受け付けます。

協会締切日:10月9日(木)

要項

日時・場所

  • 令和7年9月14日(日) 13時~15時
  • 会場:盛岡市立武道館剣道場

参加について

協会で取りまとめをし、県連へ報告をします。
メール本文に氏名・年齢・称号・段位を明記の上、morikenkyou@gmail.com宛てにメールをお願いします。

尚、仕事のスケジュール等当日まで予定がたたない方の当日参加も受け付けます。

協会締切日:9月7日(日)

要項

令和7年度 第74回岩手県下剣道選手権大会および第73回全日本剣道選手権大会岩手県予選会および第64回全日本剣道女子選手権大会岩手県予選会を実施します。

日時・場所

  • 令和7年8月17日(日) 受付8:00 開会式9:00
  • 花巻市総合体育館

申込/締め切り

  • 申込はExcelファイルをダウンロードし、入力後アップロードする
  • 申込用紙:ダウンロードサイトより入手
  • 申込方法:Excel申込書を右へアップロード⇒アップロードサイト
  • 参加料振込先 (要項内に記載している)
  • 申込期日:令和7年7月24日(木) 申込書・参加料ともに期日厳守

要項と申込書

日時・場所

  • 日時:令和7年7月20日(日) 12:30~15:30
  • 会場:サンレック北上

      今回の稽古会は、8月の審査に向けての立会い練習も予定しております。

参加申込について
協会で取りまとめをし、県連へ報告をします。
メール本文に氏名・年齢・称号・段位・立ち合い希望の有無を明記の上、morikenkyou@gmail.com宛てにメールをお願いします。

尚、仕事のスケジュール等当日まで予定がたたない方の当日参加も受け付けます。

協会締切日:7月13日(日)

要項

全日本剣道連盟・東北地区合同稽古会についてのご案内です。

今年度2回目の東北合同稽古会が6月14日(土)宮城県大崎市で行なわれます。
東北各地から毎年150名を超える剣友が集まり、段別稽古や八段基立ち稽古を行ないます。

下記の要項をご覧頂き、多数ご参加ください。

申込み方法

  • 岩手県剣道連盟事務局へFAXかメールでお申し込みください。
  • 申込書 ←東北合同稽古会申込書
  • 令和7年6月3日(火)←申込締切日

以上

令和7年度の盛岡剣道協会事業計画(案)、県連行事一覧を掲載します。

【盛岡剣道協会】R7事業計画(案)

【岩手県剣道連盟】R7行事一覧

 

※上記事業及び行事は、日程等変更になる可能性がありますのでご留意ください。

剣道講習会について以下の通りご案内します。

申込先:盛岡剣道協会

申込方法:①氏名②段位③年齢④職業をメール本文に明記の上、morikenkyou@gmail.com宛てに送信
※参加料は講習会当日受付にて納入ください。

締切日:令和7年4月4日(金)

各市町村協会へあてた案内文書および申込様式について以下に掲載します。

 

仕事のスケジュールの関係等で当日まで予定がわからないといった事情がある場合、当日参加も受け付けます。

多くの方に参加いただくようお願いします。

日時・場所

  • 令和7年4月13日(日) 受付13時30分~、16時終了予定
  • 会場:花巻市総合体育館 第3アリーナ(アネックス)

参加申込について
協会で取りまとめをし、県連へ報告をします。
メール本文に称号・段位・氏名を明記の上、morikenkyou@gmail.comにメールをお願いします。

尚、仕事のスケジュール等当日まで予定がたたない方の当日参加も受け付けます。

協会締切日:4月3日(木)

要項

アクセスカウンター

  • 945806総閲覧数:
  • 365今日の閲覧数:
  • 409昨日の閲覧数:
  • 2837先週の閲覧数:
  • 9817月別閲覧数:
  • 552280総訪問者数:
  • 263今日の訪問者数:
  • 237昨日の訪問者数:
  • 2012先週の訪問者数:
  • 7709月別訪問者数:
  • 250一日あたりの訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2014年2月12日カウント開始日:

広告

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

【松勘 剣道】 活人 ジャージ袴 KH−920(紺)
価格:8500円(税込、送料別) (2016/8/10時点)


アーカイブ