令和7年度の盛岡剣道協会事業計画(案)、県連行事一覧を掲載します。
※上記事業及び行事は、日程等変更になる可能性がありますのでご留意ください。
令和7年度の盛岡剣道協会事業計画(案)、県連行事一覧を掲載します。
※上記事業及び行事は、日程等変更になる可能性がありますのでご留意ください。
剣道講習会について以下の通りご案内します。
申込先:盛岡剣道協会
申込方法:①氏名②段位③年齢④職業をメール本文に明記の上、morikenkyou@gmail.com宛てに送信
※参加料は講習会当日受付にて納入ください。
締切日:令和7年4月4日(金)
各市町村協会へあてた案内文書および申込様式について以下に掲載します。
仕事のスケジュールの関係等で当日まで予定がわからないといった事情がある場合、当日参加も受け付けます。
多くの方に参加いただくようお願いします。
尚、仕事のスケジュール等当日まで予定がたたない方の当日参加も受け付けます。
協会締切日:4月3日(木)
第77回盛岡市民スポーツ大会剣道競技についてお知らせします。
開催日: | 令和7年4月27日(日) | |||||
会 場: | 岩手県営武道館 大道場 〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ3-24-1 019-641-4577 |
大きな地図で見る |
||||
要 項: |
|
|||||
その他連絡事項は、ここに追記していきますので、こまめなチェックをお願いします。 | ||||||
申込先: | 盛岡剣道協会事務局 申込方法および申込締め切りは、要項をご覧ください。 |
|||||
ダウンロード: | 参加申込書等各種書類:ダウンロードサイト | |||||
各アップロード | 申込書(Excelファイル)はアップロードサイトより登録してください。 アップロードできたかどうか?の確認は、申込アップロード確認サイトよりご覧ください。 なお、確認サイトからは、アップロードしたファイルのファイル名は確認できますが内容は参照できません。 ファイル名に団体名を明記しアップロードしたファイルを判別できるようにしてください。 申込期間中に変更があった場合は、再度申込書をアップロードしてください。その際、ファイル名の後ろに「No.2」など番号を入力してください。 |
連絡事項
4月17日追記
今大会の団体戦は全部門リーグ戦方式となります。
※役員、審判員、補助員の受付は1階大道場入り口で行います。7時30分にお集まりください。
※役員、審判員、補助員の昼食は運営側で準備しますので、第一会議室で交代でとるようお願いします。
※アップ練習会場は、大道場を小学生、中学生、剣道場を高校生とします。
怪我防止のためご理解、ご協力をお願いします。
※チーム受付・選手変更・欠場選手の申し出について
大道場ステージ右側で選手受付を行います。
プログラムを各団体参加部門数に応じてお渡しします。
オーダー表は、受付後試合のあるコートの補助員席にご提出ください。
※一般の部について
一般の部の受付は11時30分よりステージ上大会本部にて行います。
アップ練習は剣道場をご使用ください。
12時30分試合開始
第1試合場(予定)
※大会プログラム販売について
プログラム販売は、当日大道場2階の橋市武道具センター出店ブースにて行います。
4月23日追記
※座席割り当てについて
座席割り当て表
選手・応援者の入場は2階からとなります。
上記座席割り当て表を参照の上、指定エリアにご着席ください。
不明点、ご相談等はメールもしくは電話にて盛岡剣道協会事務局までご連絡ください。
事務局の電話、メールは要項をご覧ください。